Boa noite. Meu nome é Marcal.(こんにちは、まーしゃる
@Marcal です。)
(ボア ノイチ。メウノーミ エ 名前)
この記事は、これから大学生、現大学生の方に向けて、少しでも役に立てればと思い、作成しました。
目次
・4年生になる前に必要単位を取得しきる
・本を読む
・自分の時間を大切にする
・おまけ
・バイトをする
・まとめ
・4年生になる前に必要単位を取得しきる
始めの三年間で、必要単位数を全部とることを強く勧めます。そのためにも、1.2年はできるだけ多く履修する必要があります。
4年までに必要単位を取り切ることで、卒業もほぼ確定します。時間に余裕が持つことができます。4年次には、就職活動にも専念することもできます。
他にも、バイト漬けにしたり、旅行にも長期間行けるのです。ですので、少し無理をするくらいの気持ちで、1・2・3年のうちに単位を取ると良いです。
私は、4年時に単位が足りずに焦っている友人を何人も見ています。笑
皆さんはそうならないように、3年が終わる頃には必要単位を取り切れるよう勧めます。
・本を読む
本を読むことはとても大切なことです。本を読むことで、創造力も鍛えられ、世の中の成功者のストーリー、昔の人の考えも知ることができるのです。
そして、多大な知識情報を取得できます。情報の宝庫です。
読むだけで学ぶことができます。本のジャンルは何でも良いので、自分の好きなジャンルの本をできるだけ、たくさん読むことを勧めます。
その知識は、一生の財産になります。
自分の時間を大切にする
大学生は、人生でも一番時間がある時です。だらだら過ごすこともできますし、遊びに行くこともできます。
だからこそ、毎回友達と遊ぶのではなく、一人の時間を作り、自分の時間を大切にしてほしいです。
学生にしかない長期休みを使って、海外に行くということも全然良いです。この時間の使い方によって、その後の将来が大きく変わると思ってもいいと思います。
おすすめとしては、資格勉強や時間労働でないお金の稼ぎ方に挑戦することです。これらの理由により、有効な時間を送ることを勧めます。
*おまけ お金の使い方
学生のうちは、お金はものに使うのではなく、経験(体験)に使う方が良いと私は考えています。
なぜかというと、物は社会人になっても買うことはできますが、経験(経験)は、その時にしかできないですし、将来にも経験を生かすこともできます。経験は、一生ものだと私は思っています。
・バイトをする
高校時代には、アルバイトを経験していない人が多いと思いますが、大学生では、アルバイトをするべきです。
バイトをすることで、社会やお金の流れも知ることができます。
バイトをすると、自分と同じような世代から親と同じような世代の人たちと接することができます。
今まで接してきた年代とは違う年代の人たちと関わり、仕事をすることは、社会人として社会に出る前の良い経験です。
更に、学校以外のコミュニティにも属することができます。飲食店で働くことで料理も覚えることができます。
世の中にはたくさんのアルバイトが存在しますので、是非、大学生のうちの色々と挑戦してみるといいと思います。
同じところで長く働くことも大切ですが、様々な仕事を経験することもとても大切です。アルバイトは、学びながら働いて、お金が手に入るのです。
・まとめ
4年になる前に単位取得しきる
本を読む
自分の時間を大切にする
バイトをする
これら4つは絶対に意識してほしいです。大学生になると、今までよりもたくさんの人と会います。そして、バイト、部活、サークル、語学などたくさんのコミュニティに属します。
たくさんの人に会い、話し、様々な人の価値観に触れてほしいです。大学4年後期には、この記事が言っている意味が分かってくると思います。
価値のある大学生活にしてほしいです。
ここまで読んで頂き本当にありがとうございます。 少しでも参考になれば、嬉しい限りです。(^^♪
今回の挨拶はポルトガル語でした。ブラジルに行ったら使ってみてください|д゚)
共感、参考になったと思ったら、是非、Twitterでフォローお願いします!
嬉しくなります☺ こちらです→@Marcal