ブログ 語学

【海外旅行者必見】外国に行くならこれだけ持って行けばなんとかなる。(持ち物リストあり)

 

Buenos tardes.    Me llamo Marcal .(こんにちは マーシャルです。 @Marcal)←Twitterもよろしくお願いします(^^♪

 

 

近年ではLCCの普及で、安く手軽に行けるようになってきています。 また、アジアは、長期休暇の学生や週末休みの社会人が気軽に行けるのはとても魅力的です。

 

そこでもう航空券、ホテルを予約が済んで準備をしようと思っている人、もう準備し終わったけど心配だから一応確認しとこって思った人、海外初心者

には特に見てチェックしてほしいと思います。

目次

持ち物リスト
・最重要
・重要


 

以下に、説明あるので参考にして下さい。

持ち物リスト

・最重要(絶対必要)

□ ① パスポート(国によってはビザ)
□ ②クレジットカード
□ ③現金(日本円、アメリカドル)
□ ④スマホ(充電器)
□ ⑤リュック
□ ⑥常備薬
□ ⑦海外変換プラグ
□ ⑧ペン・ノート


① パスポートは必須であり、外国での身分証明にもなります。ないと海外行けまん。国によってはビザも必要な国もあるので確認を。

② 海外対応のクレジットカードだと、現地で現地通貨を引き出せるので現金を多く持ち歩く必要がなくなるため。

③ 現金はもしもクレジットカードが使えなかった時のため。また、アメリカドルは日本円より通貨レートが良い時や日本円が換金できないとこがたまにあるため。

④ 今では航空券、ホテルの予約など、基本全ての予約をスマホでできる。また、情報もいつでもスマホで入手可能です。SIMフリーにしておくと、現地のSIMカードを入れるだけで利用できるのでとても便利。

⑤ 両手が使える方が良いので、リュックがベスト。

⑥ 海外だと環境が違うので身体に何かあると困るため対応できる用使い慣れた常備薬を持って行くべき。

⑦ 国によってコンセントの差込み口が違うため、変換プラグが必要な場合がある。

⑧ 使う場面がある。また、言葉が伝わらない時にペンで書けば伝わることがあるため


・重要(なくても現地調達で何とかなるがあると助かるもの)

□ ①衣類2セット
□ ②タオル2枚
□ ③ビニール袋5枚
□ ④現地のガイドブック
□ ⑤歯ブラシ
□ ⑥サンダル(クロックス)
□ ⑦サングラス


―説明ー
① 衣類は多いと量がかさむ為できるだけ少なめに。
② バスタオルは大きくなってしまうため、タオルで代用可能。
③ ゴミ袋使った衣類を入れる袋にもなり、小さいため持ち運びも楽。
④ スマホに頼る必要がなくなる。スマホのデータ使用量節約にも。
⑤ 衛生的に。
⑥ クロックスなどのサンダルがあると足が楽。
⑦ 日差しが日本と比べ強いところが多いため、あると良い。


最重要のものは絶対に忘れないようにしてくださいね。

是非友達と情報をシェアして忘れ物をしないようにしよう!
思い出に残る楽しい旅行を過ごせることを願っています(^^♪

共感、参考になったと思ったら、是非Twitterでフォローお願いします!
嬉しくなります(^^♪ こちらです→@Marcal

良かったら↓こちらのランキングの投票もお願いします!


留学ランキング

それでは、また次の記事で!!
今回の挨拶はスペイン語でした。

-ブログ, , 語学