Merhaba . Adım Marcal. (こんにちは。私の名前は、 まーしゃる @Marcal です。)
( メルハバ 。 アドゥム マーシャル )
今回は、前回に引き続き、オーストラリア留学についてです。私自身はオーストラリア留学を経験し、感じたことをシェアしていきます。
前回の記事↓
そして、これから留学を考えている人に参考になればと思い、今回も作成させていただきました。
是非、見ていって下さい(*´з`)
目次
・暑いのが苦手
・夏のイベントビーチ、BBQが好きじゃない
・できるだけお金をかけたくない
・日本人が多いのが嫌だ
・アメリカ英語を学びたい
・まとめ
・暑いのが苦手
日差しが強く、全体的にとても暖かい国です。夏は暑く、日差しがあると冬でも暖かいです。
夏は、特に日差しが強く、干からびそうになります。笑 暑いといっても、日本のようにジメジメする暑さではではなく、カラカラした乾燥した暑さです。
そのため、紫外線対策もしっかりとする必要があります。
・夏のイベントビーチ、BBQが好きじゃない
温暖な気候であるオーストラリアは、ウィンタースポーツがあまり盛んでなく、夏の行事がとても有名です。
そうなのです、オーストラリアはビーチ、バーベキュー、ビーチ、バーベキューの国です。
外国からオーストラリアにくる人は、ビーチやBBQが好きな人が多いと感じました。人によっては、毎週ビーチに行く人も結構います。
夏の時期だけでなく、冬の時期にもビーチに行くのです。夏の時期は、基本ビーチには大勢の人がいます。
また、ビーチや公園にもBBQをするところがあったりします。更に先着順であり、無料なためすぐにいっぱいになってしまうのです。
もちろんみんながするわけではないですが、それらが好きな人が多いため好きでない人には退屈かもしれません。
・できるだけお金をかけたくない
オーストラリアで生活をしていくと結構お金がかかるため、お金をかけたくない、安く済ませたい、と思っている人は厳しいと思います。
家賃を含めた生活費だけでも月約10万円かかります。他にも学校の授業料を含めると更にかかります。
そのため、大半の学生ビザで滞在している外国人や日本人はアルバイトをしている人が多いです。
もっと安くしたい人は、フィリピンがおすすめです。
・日本人が多いのが嫌だ
こう思う人は多いと思います。せっかく外国に勉強しに行くのに、同じ日本にはあまり会いたくないと考える人もいます。
しかし、オーストラリアは留学で人気の国であるため、多くの日本人がいます。
実際カナダやオーストラリアは、人気であるため、日本人は良くいます。
ほんとに田舎の方にいかない限りは日本人がいると思った方が良いと思います。
・アメリカ英語が学びたい
アメリカ英語を学びたい人には向いてないです。
なぜなら、オースラリアは昔イギリスの占領下だったため、オーストラリアの英語はイギリス英語が元です。
また、オーストラリア独自に変化して、オーストラリアの英語は、イギリス英語寄りのオーストラリア英語であり、アメリカン英語とは違ってきます。
本場のアメリカンイングリッシュを学びたいならオーストラリアはお勧めできません。
・まとめ
オーストラリアはとても良い国ですが、上記の内容の考えなら、あまりお勧めはできません。
英語圏の留学先は、アメリカ、カナダ、フィリピン、イギリスなど様々です。それぞれの国で特徴はバラバラです。
私個人的な意見ですと、オーストラリア留学を通して、
オーストラリアはとても住みやすく、生活も不便を一切感じなかったので、とても大好きな国になりました。
これを踏まえたうえで、自分の目的に合った国を探し、より良い留学にしてもらいたいです。
口コミも多数掲載されており、申し込みもオンラインで可能で手軽です。無料面談可能で自分にピッタリな留学先を見つけよう。
留学を考えなら世界32カ国から探せる語学留学予約サイトSchool With

最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
感想や意見、質問など何でも受け付けています!
共感、参考になったと思ったら、是非、Twitterでフォローお願いします!
嬉しくなります☺ こちらです→@Marcal
その時に、「記事からきましたー。」とDMしてもらえると、わかりやすいので嬉しいです!
今回の挨拶は、トルコ語でした。
良かったらこちら↓のランキング投票お願いします(*´з`)
