ブログ

海外旅行前に知っておきたいパスポート事情

 

 

Boa tarde. (こんにちは、まーしゃる @Marcal です。)
(ボアタルヂ)


 

今回の記事は、

パスポートを扱うにあたっての注意点やパスポートのトリセツを私の失敗談を踏まえて、紹介していきます。



 

絶対に私と同じようなミスはしないようにしてくださいね!

 

 

 

有効期限の更新を

パスポートには使える有効期限があります。(これを残存期間といいます。)


同時に、それぞれの国にもパスポートの必要残存期間があり、一定期間残存がないと入国が認められないことがあるのです。

その期間は、国ごとに違ってきます。

そのため、旅行に行く前に、有効期限を自分の目で確認するようにしてください。

個人でフライトチケットを買う場合は、特に注意が必要になります。


私は、残存期間が6カ月必要な国に、自分のパスポートの残存期間が4カ月しか残ってなく、入国が断れる場面がありました。笑

5年間で10回以上、海外に行っている私でさえ起こってしまったことなので、旅行に慣れているから私は大丈夫だなど、油断は禁物です。

気のゆるみが大失態につながってしまうかもしれません。

この時は、飛行機代だけでも約10万円損しました。笑

まだ4カ月残っているから大丈夫でしょ、っと安心していたのが間違いでした。笑

例えば、タイだと 入国時6ヶ月以上

詳しくは、こちらで確認してみて下さい。

国別パスポート残存期間一覧

私の調べた中では、長くても6カ月必要という国がいくつかありました。


ですので、パスポートの残りが6カ月を切りそうになりましたら、更新または、期限を気にするようにしてください。




 

 

身分証明として

パスポートは、身分証明になります。



パスポートは、自国を含む世界中どこの国にいても、自分の身分証明の役割を持ています。


日本のパスポートは、中国などの裏社会で高く売買されているそうで、日本のパスポートがスリに狙われやすいです。


海外旅行中もスリなどから注意し、身から離なさず常に携帯しておくと良いです。




おまけ パスポートのコピー

念の為、パスポートのコピーをしておくとこと。



海外旅行時に、パスポートを紛失した際に大使館で再発行するためにコピーがあると多少手続きが楽になるといわれています。


なのでパスポート原本と共に、パスポートのコピーも持って行くと良いと思います。


注意点として、コピーしてコピー機にパスポートの原を忘れるということは絶対にしないようにしてください。せっかくの海外の飛行機のチケットが台無しになります。


私は念には念にと、パスポートコピーしてそのままコピー機に置き忘れる、ということもやらかしました。


結果、パスポートをコピー機に置き忘れ、チケット代の約15万円パーです。笑

そのあと、急いで新しい航空券を買いましたが、その旅行中はずっと絶望を感じながらも、忘れるために楽しむようにしていました。笑

パスポート一つで、予定が一気に変わります。




もう一度言います。


パスポートをコピーしたら原本も忘れないようにしてください。笑


 

まとめ

パスポートは本当に重要なものです。パスポートの機能をよく知り、的確な管理をするようにしてください。


外国では特に、パスポートはお金よりも重要なものです。

最近発表された情報では

日本のパスポートは、ビザを取得しなくても訪問できる国・地域が190カ国と世界でもトップなのです。


これは世界でも信頼されている証拠なのです。



最後まで読んで頂きありがとうございます。

この記事を読んで、あーこの記事の著者バカやなって思ってくれて、皆さんがこのような単純なミスを起こさなければ、たいへん嬉しく思います。

共感、参考になったと思ったら、是非、Twitterでフォローお願いします!
嬉しくなります☺ こちらです→@Marcal

その時に、「記事からきましたー。」とDMしてもらえると、わかりやすいので嬉しいです😪

今回の挨拶は、ポルトガル語でした。

 

良かったらこちら↓のランキング投票お願いします(*´з`)

留学ランキング

 

-ブログ,