ブログ 語学

【ワーホリ・留学】オーストラリア おすすめの理由

 


Bonjour. (皆さんこんにちは まーしゃる @Marcal です。)
(ボンジュール)

今回は、約一年間のオーストラリア留学を経験した私がオーストラリア留学を考えている人、に向けて紹介していきたいと思います。


私が生活をしていて感じた良い点を挙げていきたいと思います。

他の留学情報サイトと被る点も多いと思いますが、参考程度に見ていって下さい。

 

・天候

 

天候がとても良いと感じました。天候は南半球にあるオーストラリアは日本と比べ逆です。


日本が夏の時は、オーストラリアは冬、日本が冬の時期は、オーストラリアが夏になります。


冬に雪が降る地域もありますが、降らない地域の方が多く、国全体的に見ても夏国の感じです。


 

 

そのため、冬の時期でも日中は熱い日が多く、冬場の日中には半袖で過ごせる日もよくあります。


もちろん、冬の朝や夜はとても寒いです。オーストラリアは日本の夏とは違い、とてもさっぱりしているため、とても過ごしやすいです。


日本の夏が好きな人は、きっとオーストラリアが好きになると思います。


 

多国籍

オーストラリアは、移民で形成された国ということもあり、とても多国籍です。


ですので、様々な国籍の人に会うことができます。


様々な国籍の人がいるため、色々な文化、生活が感じられます。


一国にいながら、様々な国のことが学べるのでとても新鮮で、好奇心が強い人にはおススメです。


語学学校に通うだけでも多くの国籍の人に会うことができます。


シェアハウスをしましたが、10か国皆違う国籍の中で暮らすことになりましたが、もちろんもめることもありましたが、とても楽しかったです。


 

・アルバイト

ワーキングホリデーでなくても就労ができるため、生活の自由度が高いと感じました。


学生ビザでも週に20時間まで働けるため、良い機会が得られると思います。


学生ビザで働けるため、是非、積極的に挑戦してみてほしいです。


良いことも悪いこともいろいろと学べると思います。


・治安が良い

私の体感としては、日本並みに安全だと感じました。


もちろん、それなりに警戒しながら生活していれば、被害に遭うことはほとんどないと思います。

その国が安全か安全でないかは、とても重要だと思います。日本でもそうですが、自分からいかにも危険な地域にいかない限りは大丈夫です。


また、オーストラリアは治安が悪くないため、女性の方にも人気の留学地として有名です。実際にも、多くに日本人女性にも会いました。




・時差が少ない

日本と比べ、時差はほとんどありません

オーストラリアの方が時間は早く、時差はサマータイムの時期の4月から10月までは2時間であり、それ以外は、1時間と時差はほとんどありません。


なので、日本にいる家族、友人、恋人とも時間を気にすることなく連絡を取ることができるため、とても良いです。


別れたくない恋人がいる方には、特におすすめです。笑

 

・まとめ

以上の理由から、オーストラリア留学をおすすめします。


また、行く都市によって気候も雰囲気も多少違います。


私自身にとってはとても過ごしやすく生活しやすい国でした。


今回は良い点を挙げましたが、もちろん、良くない点もいくつかあると思います。参考程度に見ていただけると幸いです。



 

また、この記事を見て、1人でもオーストラリアに行く人が増えていただけたら、更に嬉しいです。


ここまで読んで頂き、ありがとうございます。(*´з`)


共感、参考になったと思ったら、是非、Twitterでフォローお願いします!
嬉しくなります☺ こちらです→@Marcal

今回の挨拶は、フランス語でした!

 

-ブログ, , 語学